講座の概要・受講料と講座のお申し込みについて

協会からのお知らせ

 講座の概要

スウェーデンハンドセラピー協会が開催する「2日間一般講座」は、スウェーデンハンドセラピー協会認定のインストラクターによる指導のもと、スウェーデンハンドセラピーの理論と実技を基礎から体系的に学ぶことができる講座です。

本講座は、医療・福祉の現場で働く看護師や介護士に限らず、職種を問わずハンドセラピーに関心を持つすべての方、またご家族や地域市民の方々にも広くご参加いただける内容となっています。

講座日程と内容

講座は原則として2日間にわたり実施されますが、参加者のご都合に合わせて日程の調整も可能です。
プログラムの内容は、スウェーデンハンドセラピーの起源や背景、施術の目的と効果などの理論を学ぶとともに、図解教材を活用しながら、背中・手・足への施術技術をインストラクターと共に実践的に習得していきます。

一般講座プログラム

  • 1日目:「スウェーデンハンドセラピーの理論と実技」
    午前:オリエンテーションと、テキスト教材に基づく理論
    午後:背中、手の手技
  • 2日目:「スウェーデンハンドセラピーの手技と実技のまとめ」
    午前:足の手技
    午後:実技のまとめと、今後についてのオリエンテーション
    (受講証明証授与)

修了証取得の流れと費用

  1. 2日間講座受講後、「受講証明証」を授与。
  2. 講座終了後3か月以内に、2名×10回の実施記録を提出(写メ・PDF可)。
  3. インストラクターの確認後、協会より修了証を送付し、修了認定が完了。
  4. 費用:77,000円(実施記録裁定+修了証含む)

 講座修了証を取得後の権限と役割 

  • 講座修了者として、スウェーデンハンドセラピーの基本的施術を行うことができる。
  • 職場や家庭などの身近な人々に対し、セラピーの意義を説明し、普及活動に貢献する。

本講座を修了した受講者は、一定期間スウェーデンハンドセラピーの実践を積んだ後、フォローアップ講座を受講し、認定審査に合格することで、「認定セラピスト」として認定されます。さらに、所定の条件を満たし、追加の審査を経て「認定インストラクター」への認定も可能です。

その他の講座・講習

一般講座に加えて、スウェーデンハンドセラピー協会では、受講修了者を対象とした「フォローアップ講座」や、初めての方でも気軽に参加できる「デモ体験」および「体験セミナー」などのプログラムも実施しています。さらに、幼児を対象としたプログラムを含め、多様なニーズに応じた講座の開発・提供も検討しています。

これらの講座の詳細については、開催が決定次第、改めてご案内いたします。

2日間一般講座のお申し込み

お申し込みは、 メニューの「各種の申込み」から「講座の申込書」にて、あるいは下記の「講座申込書」からお申し込みください。

「講座申込書」

なお、今お申し込みをいただく場合は、7月より改定後の概要・要領が適用されますのでご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました